人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Para-dice式オークション

一般的なオークションは出品されたものに対して競り落とすための希望入札金額を次々とコールしていきます
そしてコールの無くなった時点及び制限時間が過ぎた時点で最終的に一番高い入札希望額を提示した方が落札となります
個人個人で物の価値観と言うのは違うので出品した側が心の中で希望している額より高かったり安かったりするのがオークションの面白いところだと思います



Para-dice式オークション:ルール
・形式としては出品されているものがわからない闇オークションになります
・出品されるものは古く青い箱をその場で開けて出たものを出品します
出た物に対してヒントを出しますのでそこから連想してください
・ヒントはあらかじめいくつか用意しています
しかしヒントはサイコロの目によりランダムで決定します
ヒント自体もアタリ・ハズレがあります
同じヒントが選ばれた場合はそのヒントで続行します
・そして入札価格のコールは一つのヒントに対して一人一回となります
・ヒントは3回出されますのでうまい駆け引きが必要となります
・入札金額のコールするタイミングですが司会者のカウントダウンで
「3」・「2」・「1」・・・「コール」「そこまで」の間のみ有効となります
・「コール」「そこまで」のタイミングは司会者の気まぐれです
・2nd/3rdヒント時にコールする権利があるのは前のヒントでコールした方のみとなります
また前回の入札金額の最高金額以下の提示した方は棄権とみなします
前回の最高金額提示者は同じ金額での入札コールが可能です

前のヒントで最低金額だけでもコールしておくことをお勧めしますw
・ギャンブル要素満載ですので損しても泣かない

黄文字部分は追記ルール

分かりづらいと思いますが司会者の気分でルールが変動するかもしれませんのでご注意くださいw
by kgaki0113 | 2007-05-08 03:06 | すじゃき主催イベント
<< Para-dice式オークショ... 昼間でも・・・ >>